プログラミング未経験者の備忘録

ノンプログラマーが社内SEになったのでイチからプログラミングを勉強し始めました!

Suuupeサイト構造を見直そうと思ってる

f:id:su3se:20190725072033j:plain

とりあえずで勉強の一環でと作り始めた「Suuupe」というサイトはいろんな物の集合体になってて同じドメイン上にHTMLで作ったサイトからPHPを手打ちして組みあがってるサイト、それとは別にWordPressも入ってたりそこに他のオープンソースも入ってたりして、ちょっとごちゃごちゃしてるんです。

これをちょっと見直そうかなって思ってるんです。

FAQとかSuuupeLabとかもSuuupeBoardがあれば使わなくなりそうだし前者2つは消しちゃおうかなと思ってます。

時間が取れないのでまた週末あたりにやろうとは思ったりもしてるんだけど、その前にもう1個試したのがあって

su3se.hatenablog.com

Drupal(ドルーパル)を1回試してから整理していこうかなと思ってます。

Drupalは昔インストールしたところまでは触ったことがあるけど、カスタマイズしたり本格的に運用ベースまで持って行ったことが無いから触るのを今からワクワクしています。

今日早く帰ってこれたらインスコだけやってみようと思います。

SuuupeBoardを作ろうと思った理由

SuuupeBoardに似たようなサイトは既にあるよっていう指摘を受けたのでSuuupeBoardを作ろうと思った理由について書いていきます。

SuuupeBoardに似たサイト

このようなエンジニアやクリエイターが情報交換をするプラットフォームは確かに今までにいくつも出てきています。

WEBサービス以外にもDiscordやその他のコミュニティで大小さまざまなコミュニティが形成されていると思います。

こしたコミュニティはエンジニアが技術ブログを書いたり「質問」に対して解る人が「回答」するという流れだと思うんですが、どれもエンジニア向けで非エンジニアはおそらくここに書いてあることを理解できないし有益な情報が詰まっているプラットフォームではありますが使いこなせないと思うんです。

なので、SuuupeBoardは非エンジニアでも使いやすいようにソースコードのシェアや、やり方の説明だけじゃなくパッケージ化された物やデータを持って行ける場所にしたかったんです。

それだったらGithubOSDNもあるじゃん話なんですけど、OSDNはフリーソフト系の情報も多くてダウンロードできるって言う点ではSuuupeBoardとも考え方は近いんですがiMacrosで作ったマニアックなマクロだったり、Tampermonkeyに対応してる個別のスクリプトがたくさん落ちてる場所って日本には無いと思うんです。

例えばですが、iMacrosで使い方を解説しているブログやコンテンツは多いですが、この中でコンテンツのサンプルとして「〇〇の自動化」みたいなものがシェアされていることもありますが、こうした物が集約して置いてある場所は国産のサイトでは見たことがなくて、かろうじて見つけたのは「Tampermonkey」のユーザースクリプトを投稿、ダウンロードできるサイトで「Greasy Fork」というサイトでした。

このサイトはServerこそ日本においてありますが、中国語の投稿が多く運営母体はどこなんだろうと思ったりもしましたが、それにしても「Greasy Fork」は「Tampermonkey」特化サイトですので私が目的としている物では無いんです。それにどこの国でもさして問題では無いですが、作ろうとしている形は「Greasy Fork」に近いですが自分自身が欲しいと思っているサイトは無いんです。

「Greasy Fork」のメニューには「スクリプト」と「掲示板」があります。アップローダーとフォーラムがある形でSuuupeBoardでも目指している大筋の流れはこれに近いです。これにプラスしてSuuupeBoardでは「Tampermonkey」のスクリプトだけじゃなくもっと色々シェアしよう!という運びです。

もっとイメージに近いのはこうした形です。

f:id:su3se:20190724070343p:plain

これの考え方のもとになってる過去記事

この辺が元になってるんですけど、ツールやスクリプトをシェアすることが目的なのでQiitaのように技術系コンテンツを作って発信するというよりは以下の画像のように投稿内容に関する概要や解説とダウンロードリンクとウィルスチェックがあれば良いんです。

f:id:su3se:20190724071311p:plain

小難しい話は既存のWEBサービス(QiitaやQrunch)でやれば良いですし、普通のフリーソフトオープンソースが欲しいならOSDNや窓の杜といったサイトで十分です。もっとマニアックなで便利だけど敷居の低いサイトにしたいんです。

それもこれも、日本はこうした情報やツールのほとんどがエンジニアの小銭稼ぎになっていてちょっとしたものでも有償化されてるじゃないですか、それを取っ払ってもっと身近にして行ったら日本のネット業界は全体的にもっと便利になるし発展していくと思うんです。

質問がある人に答えるのではなく出来る人が出来ることを先出しで提供する環境を作りたいんです。コンテンツを作り情報発信をして自己顕示欲を満たしたり満足感を得る為でもなく利益につなげるでもなく、これは不特定多数への「無償の愛」とでもいうのでしょうか、それが出来る環境を作って行きたかった。そういう思いでSuuupeBoardを作りました。

もちろん、投稿する内容の中で補足で開設が必要な場合などもあるでしょうから、SuuupeBoardでは外部サイトへの誘導を禁止してはいますが、そういうコンテンツに関しては自社サイトへ誘導してくれて構いませんし、その流れから利益を得るための動線をひいて置けば良いと思います。「利益を得ることを悪とはしていません」なぜ禁止しているかと言うとアフィリエイトの成約だけを目的としたものやネットワークビジネス等への勧誘、自社サイトのアクセスアップだけを目的としたようなYahoo知恵袋で見受けられる書き込みのようなものをなくすためです。

それさえなければいくらでも利益につながる誘導をかけて頂て結構です。この部分のやり方だけ配慮してねって位置づけです。

 

自分自身がまだまだ技術的に不足している面があって、形にしきれてない部分もありますが、少しでも思いが伝わってくれたらうれしいです。

今後も頑張っていきますのでよろしくお願いします。

電子マネーPayサービスどこがオススメ?

f:id:su3se:20190723073952p:plain

先日、財布を薄型にしてやっとPayサービス利用を開始しました。

お金を取り出さないで決済が完結するのでかなりラクになったんですが、Payサービスをもっと効率的かつ有効利用するにはどうしたら良いだろうと考えています。

国内Payサービスをザッと洗い出してみるとこれだけあります。

ペイサービスリスト

  • PayPay
  • Line Pay
  • 楽天 Edy + 楽天ペイ
  • Suica
  • Kyash
  • メルペイ
  • Origami Pay
  • d払い
  • pring
  • Amazon Pay
  • はまペイ
  • YOKA!Pay
  • Pay ID
  • ピクシブペイ
  • EPOS Pay
  • ゆうちょPay
  • au Pay
  • セブンペイ
  • ファミペイ
  • J-Coin Pay
  • ほくほくPay
  • ヨドペイ

キャッシュレスサービス

  • Apple Pay
  • QUICPay
  • アリペイ
  • WeChatペイ
  • りそなPayB
  • YOKA Pay

競争するのは良いんだけどさ、いっぱいあり過ぎてわけわかんないのよ、ぶっちゃけた話。対応するお店も大変だわ。

主観的この中で有力候補

PayPay

f:id:su3se:20190723072140p:plain

PayPayはポイント還元でも話題になっていたし、どちらかと言うと遅咲きのサービスではあるもののマーケティングが上手く恐らく、導入したお店も多くユーザーも国内シェアでトップ3に入っているだろうと思うのでランクイン

(自分はアプリは入れたけど実際まだ使ってない→おそらく今後使う)

Line Pay

f:id:su3se:20190723072316p:plain

LINE自体の国内シェアの高さからすでに使っている人も多いだろうLINEPay。アプリ上でコード決済や友達との送金・割り勘が便利。CtoCの個人売買でも使いやすそう。現状、とりあえずLINEが入ってる人も多いだろうし、決済手段として導入する店舗も増えそうなのでこれも有力候補

楽天Pay+楽天Edy

f:id:su3se:20190723072810j:plain

楽天が運営しているPayサービス。バックが楽天なだけにポイント還元率が良く使う分だけ楽天ポイントが同時に溜まっていくのは魅力的だ。ちなみに楽天ポイントは1ポイント1円で楽天ポイント自体に使い道がたくさんあるのでこれも有力候補。Edy時代から対応しているお店も多くこれは使いやすい。

(現在自分が一番使ってるPayサービス)

Suica

f:id:su3se:20190723073306p:plain

普段あまり電車に乗らないのでSuicaは使っていませんが、チャージしておけば切符以外にも駅周辺のお店では対応しているところも多いなと非ユーザーながら目についていました。これは主に良く電車を使う人だったり、都市に住んでいる人たちには使いやすいと思いますので一応候補に入れましたが、地方で電車をあまり使わない人は他で良いんじゃないでしょうか。

 

その他の有力候補

言い出したら切りがないんですが一応

Kyash、メルペイ、d払い、Amazon Pay、au Pay、セブンペイ、ファミペイ、Apple Pay

この辺りは、良く使うサービスが含まれているならサブでいれても良いかなって思うPayサービスです。Suicaあたりもサブとして入れても良いかもしれません。

 

 

もういっぱいあり過ぎて使い始めるまでが敷居が高いっすw

 

追記

ドンピシャな話題ですごくよくまとまってるブログを発見。自分用に忘れないよう残しておこう。

www.rakuamablog.com

 

 

【HTML5】Floatレイアウトのテンプレート|WEBデザイン

使い勝手がなかなか良いHTML5のテンプレート

参考になったのはこちらの記事「WEBデザインラボ」さんが公開してくれているテンプレートです。

これの3カラムバージョンをお借りしました。

表示サンプル

f:id:su3se:20190722061553p:plain

 

日本の法律でダメなものはやったらダメ!

たまたまニュースで大好きだったアーティストがマリファナで逮捕されたってニュースを見て当日の朝からすごくガッカリな気分になった。

日本の風潮としてアーティストが何かしら犯罪行為をしでかしたらネット上のコンテンツも全部差し止めになるんだから勘弁してくれよ・・・

電気の時もそうだったし、別に本人がそれをやるのは勝手だけど作品も無かったことにされちゃうんだから作品が好きだった人たちにとっては結構つらいところがありますよね。これからフェスとかツアーとか控えてるのにファンをがっかりさせた代償はデカいぞ。

音楽とか以外でもなんでもそうだけどせっかく良い作品を作ってたり良い事を言ってたりしても、1個こうやってしでかしただけで全部が帳消しになってマイナスになってしまうんだからもうちょっと考えてほしかったよ。

それに報道で「DAのメンバーとCharの息子」って報道したアレも無いわ。

DAはサポートだしCharの息子と報道するならKENKENも「金子マリの息子」と報道すれば良いし、だから「RIZEのメンバーで」って報道するのは筋でしょう。

 ちゃんと報道しろよなクソメディア!

DAだってびっくりだろ、サポートメンバーがサポートしないで足引っ張ってるんだから。今年ロックインジャパン大トリだぞ!

これでDA出ないとかになったら恨むからな。ほんと勘弁しろよー!

 

そんなわけでSuuupeのトップを変更したついでにロゴも変えました。

f:id:su3se:20190721192631p:plain

suuupe.com

EC-CUBE4がリリースされてたのでついでにeコマースの今後について考えてみた

今回、Eコマース関係で仕事の一環でEC-CUBEについて改めてリサーチをしたり導入について検討していたんですが、色々と思う事や感じたことがあったので書いていきます。

f:id:su3se:20190720080858j:plain

EC-CUBEとは

EC-CUBE(イーシーキューブ)は、株式会社イーシーキューブEC-CUBE CO.,LTD.)が開発するオープンソースのEC向けコンテンツ管理システムである。

参照:EC-CUBE - Wikipedia

 

サーバーインストール型のECサイト構築用のオープンソースEC-CUBE」を、久しぶりに見たら4系が出ていて良い感じになっていた。

www.ec-cube.net

EC-CUBE4関係の関連記事

個人的には3系からデフォルトの見栄えと使い勝手はかなり良くなったと思う。

 

2019年EC-CUBEは時代遅れか

EC-CUBEは2系の普及率はかなり良いと思うんだけど、最近だとあんまりEC-CUBEについての話題は聞かなくなったようも感じます。そこでGoogleトインドで検索ボリュームを調べてみました。

f:id:su3se:20190720081459p:plain

出典:Googleトレンド

案の定こんな結果に・・・

 

最近のEC関係のトレンドはWooCommerce

その反面、伸びてる方はWooCommerceです。

f:id:su3se:20190720081819p:plain

WooCommerceはWordPressECサイトの機能を組み込めるプラグインで少々複雑なところがあったりしますが、無料のプラグイン1個でカート機能や顧客管理、販売管理まで出来きるのでかなり便利なプラグインです。

EC-CUBE開発は高すぎる!

f:id:su3se:20190720083302p:plain

EC-CUBEは本体こそオープンソースではありますがテーマ(テンプレート)やプラグインが有償であることが多く、また1個単体の金額も高いのが現状です。EC-CUBEのテーマが1個10万近い金額になっていて非エンジニアがフルカスタマイズしようとするとかなり高額になるため、自社開発するにしても外注するにしてもECサイトの構築にはそれなりに高額な予算が必要になってきます。個人がちょっとカート機能を入れたいという場合にこの予算はほぼ出てこないでしょう。

国産オープンソースは日本の搾取構造そのまま(特にEC-CUBE

これは私の個人的な見解だが、日本のオープンソースで特に「EC-CUBE」に関しては日本人の悪いところがとても反映されているように感じています。それは拡張性の部分で、見た目を変えるにしても機能追加するにしても、全部が高すぎます。先出で書いたようにテンプレートは大半が10万超えでプラグインもちょっとした機能追加で数万以上かかるのが普通となると本格手にEC-CUBEを導入すると確定してそこにキッチリ予算をかけて開発していこうという明確な意思のある企業しか手が出しづらいのではないでしょうか。

f:id:su3se:20190720083509p:plain

リッチエディタあたりは本体に組み込んだらどうだ?というような物まで数万かかるとなると少し気が引けますよね。オープンソースを主軸にして企業がこれを維持しようとするとコスト面を考えてもマネタイズをどうやって確立していくかは頭を悩ます課題かもしれないですが、伸びているWooCommerceはWordPressの無料プラグインで、見た目のテーマを変えるにもWordPressテーマを導入したり足りない機能を追加するにしても無料プラグインを組み合わせればEC-CUBE同等のサイト構築が出来ることを考えると人気の差は納得できるようにおも思います。

EC-CUBEの開発コストはWooCommerceの10倍以上

1つのECサイトを構築するのに綺麗なテーマを導入するために予算を1万くらい用意してサーバー周りを一式用意しても1万5,000円もあればおつりがきますが、これがEC-CUBEの場合、ちょっと導入するにしても10万以上がベースでかかるとなると、いくら商業利用だとしても、とりあえず試しに導入するかくらいならWooCommerceを選択するでしょうし、WordPressの普及率が良い状況からも導入のしやすさは段違いでしょう。細かい機能修正やテンプレートを開発するにしても環境があまり良くないから「時間とコストがかかる。」そこを削減しようと外注するにしても「選べる業者も少なくどこも独占的で単価も高い。」他に選択肢が多い今の時代でわざわざ高単価で導入しにくいEC-CUBEを選択する人は少なくなってきてるのでしょうか・・・

EC-CUBE潜在的な性能は良いが環境が悪い

EC-CUBEそのものは非常に優れたオープンソースではあることは間違いではありません。しかし、それを取り巻く環境があまり良くないと感じるところは多々あります。EC-CUBE関係はとりあえず全部が高いのでなかなか手が出しずらいところもあるかもしれないですし、国産と言うのもあって日本語の情報は多いのですが、これにも落とし穴がたくさんあって回答者は大体がカスタマイズ業者で「ここからは有償で」という流れになってることが多く根本的な解決策がネット上に無い場合も多いです。方やWordPressの場合はどうかと言うと調べればほぼ解決策がある上にテーマやプラグイン等も充実していて大半を自前でどうにかできる。この環境の違いはかなり大きいでしょう。

Eコマースは今から準備しておいた方が良い!

ここまでは「EC-CUBE」プロジェクトへの感想に寄ってしまったけど、これからの時代を生き抜く上でEC系を攻略することは必須だと感じていますので、ここからはEコマースにおける市場調査と戦略的な考査をしていこうと思います。

市場規模からこれからの動向を考査する

いくつか具体的なデータを基にこれからの動向を考査してみます。

日本のEコマース市場規模

f:id:su3se:20190720091256p:plain

出典:【2019年版】国内EC市場のEC化率|BtoCとBtoBをプロが徹底解説 | ebisumart Media

 

このグラフからも解るようにEコマースの市場規模は全体の市場規模の約6%という数値が出ています。これは日本における市場規模でアメリカだと12%ほどになるという。

アメリカのEコマース市場規模

f:id:su3se:20190720092432p:plain

出典:【2019年】アメリカEC市場 – おさえておきたい5つの数字 - トランスコスモスアメリカ

 

以下は、ファッション関係の市場調査です。

f:id:su3se:20190720093049p:plain

出典:女性の4割超は洋服をネット通販で購入、よく買う場所の1位はショッピングセンター | ネットショップ担当者フォーラム

eコマースにおける市場規模は今後20%を越える?

これを見ると、ファッション系に関して4割は既にECサイトから購入しているということが解ります。上記で全体的な市場規模のうち、6%ほどがEC関係の市場規模だと知ることが出来たが、分野によってEコマースと相性の良い業種は既にeコマースの役割が強くなってきていることを考えると、これから時代が進んでいくにつれてネット通販の役割はもっと強くなっていくのだろうと考えると、今のeコマースにおける全体的な市場規模6%が今後20%、25%と上がっていくように思います。(あくまで個人的な予想)

こう考えて行くと、今のうちからEC関係のリソースを自社に貯えておくのは悪い事では無いかもしれません。

 

Twitter・Facebook・mixi自動ログインiMacrosのマクロをシェア

f:id:su3se:20190716210500p:plain

表題通りです。

TwitterFacebookmixiで自動ログインするためのiMacrosのソースコード

 

su3se.hatenablog.com

su3se.hatenablog.com

suuupe.com

 

mixiとか久しぶりに開いたわw

 

関連

su3se.hatenablog.com

 

Facebookに自動ログインするiMacrosコード

f:id:su3se:20190716210500p:plain

Facebookに自動ログインするためのiMacrosのコード

 

suuupe.com

 

後記

最近、個人の口からあんまり聞かなくなったFacebookですが、WEBマーケティングで活用するのならまだ使えるのでしょうか?

みんなFacebook開いてる?

日本でのSNSのトレンドは何が主流なんだろうか・・・

完全に分散してるような雰囲気も感じるし、なんだかんだでTwitterなのかな・・・

じっくりリサーチしてみようと思う。

Yahoo!知恵袋ってホントにしょうもないよね

f:id:su3se:20190718225042j:plain

表題通りなんですけど、yahoo!知恵袋ってアンサーを書いている人たちが本当にしょうもない。

例えばこれ

f:id:su3se:20190718224136p:plain

こういう質問に対して

f:id:su3se:20190718224226p:plain

言いたいことは解るよ。

要するに質問者が想定しているところを越えていて「難しい」ってことなんだよね。

でもさ、なんか発展性のない会話だよね。

この回答者は「無理」ってニュアンスで話してるけど・・・

「無理」とか簡単に言う人って俺はあんまり好きじゃないな。

出来ない物は出来ないで良いし、無理な物は無理で良いよ、否定するのは簡単な話で誰でも出来るし、その分野に詳しいなら「できる」か「できないか」の判断は付くだろうけど、そこから先を考えてどうやったら「出来るようになるのか」これが大事なんだよ。

こんな感じでYahoo!知恵袋って「じゃあどうしたら良いの?」って言うところまで答えてる人があまりに少ないなって思う。

 

何かをやろうとしてる人に対して「それは無理だからやめときな!」みたいなことを言いうのは誰でもできんの。

だからって、質問者が求めているのは、「できる」か「できないか」じゃなくてやる方法はないですかって聞いてんだから数百万かけてもやりたいかもしれないじゃん。

その数百万で出来ないことが出来るようになるならその人に取ったら安いかもしれないし無理してでも導入するかもしれない、だから回答者は可能になる方法を提示してやりゃ良いよね。

この回答者は相手が手段を聞いてるのに、高いからムリ!って見当違いなこと言っててさ、「あ、それらしいこと書いてるけどバカなんだなw」って感じた。

こういうドリームキラー的な人って世の中本当に多いよね。

ホント無意味。

相手にするだけ時間の無駄。

分析や仮説を否定するのは良いよ、これはこれで大切なことだけど、それと同時に打開策を提示できるようになれば頭一つ抜きに出るのにもったいないわ。

そういう発展性のある会話が出来る人と付き合っていきたいなっって改めて思った。

続・男の育児(イクメンパパ)【コラム】

f:id:su3se:20190718060851j:plain

前回のコラムが割と反応があって、この話題ってみんな思うことが色々あるんだなって思ってせっかくなので続編を。

前回の記事

付いたコメント

f:id:su3se:20190718054012p:plain

ちなみにですが、自分も育児をするパパとして前回のコラムを書いております。その中で「五体満足で普通のことを普通にできないのはクズ」って言い放ったこの「クズ」って表現は語気が強すぎたかなって思ってます。(特に直さないけど…)

自分も仕事をしながら育児も家事もやるけど、仕事をしながら育児ってのは本当に大変だし疲れますよ。それは重々解るし自分も痛いほど味わってます。おまけにその時間はほぼほぼ仕事にならないからね。

そこで自分が取った行動は、まず筋トレグッズとトレーニングウェア一式買いそろえて体を鍛え始めましたよ。

だってさ、疲れちゃって全然できねーんだもん!そんな自分がクズだなって思ったんでそうならないように体を鍛え始めました。

最近では、かなり体力も付いてきて仕事もガツガツこなせるし、仕事の後でも子供と一緒に遊べるし、家事だってやれる。体力的に余裕が出来たら精神的に余裕が出てきて全然良いんですよ!睡眠とかも寝ないってのは人間無理だから最低限寝ないと駄目だけど、少ない時間をどうやって有効活用するかとか、色々考えるようにしたらそれが相乗効果で仕事に良い影響が出てきて頭の回転も良くなったし効果テキメンでしたよ。

料理だってやり始めたら結構面白くて今だと嫁以上にキッチングッズにこだわりだしたり、掃除だってピッカピカになれば気持ちも良いし整理整頓されてたらなんでもやり易い。環境が綺麗になると自然と気持ちも晴れやかになってくるから良いことだらけですよ。嫁も喜んでくれるし、夫婦円満になって行く。

こんなに良いことだらけなのに疲れてキツイからやらないの?

絶対やった方が良いよ。(なんか菜食主義のヴィーガンみたいな言い回しだけどw)

物理的に無理なことも沢山あるでしょう。絶対的に時間が足りないとか、アッチやりながらコッチは無理みたいな、そういうのこそ、片親じゃないならパパとママで分担して協力してやれば案外どうにかなったり、やり方を変えたらうまく回るようになったりもするし、出来ないことを正当化するのではなく、出来ないならどうすればうまくいくかを考えれば良いだけだし、こういうのって、本来家族なら「普通」に考えることなんじゃないかなって思ってるんです。だってさ、大好きな奥さんと子供の為だよ。

自分は家族を守るのが男の務めだと思ってるし、男ならそれくらい頑張れるっしょ!

って思ってる。だから泣き言を言ってないで頑張ろうぜ!っていう風に思ってるんですよ。

人間やる気になれば大抵のことは出来るようになるし問題も解決できるから考え方次第なんじゃないかな。

自分はこれが当たり前だし普通と思ってるし疲れるのも幸せなことだと思ってる

それで家族が笑顔になってくれたらそれだけで本当に幸せだもん。

考え方次第で人生変わるぜ!

iMacrosで欲しいマクロがあれば作ります

f:id:su3se:20190716210500p:plain

iMacrosで自動化した物があればマクロ作ってSuuupeBoardでシェアします。

完全ボランティアでやるのでご要望のある方はコメントください。

多いときは順番にやっていきます。

簡単な物から順番に片っ端から作って行くので

思いつく限りジャンジャンコメントしてください!

よろしくお願いします(/・ω・)/

 

Twitterに自動ログインするiMacrosのコード

f:id:su3se:20190718050120j:plain

複数のアカウントを使っていて、ログイン情報を使い分けたい時なんかに、あらかじめiMacrosでログイン情報を入れておくと使いやすい。

 

注意

複数アカウントのログイン、ログアウトを繰り返すとアカウントが凍結しやすくなるのでブラウザキャッシュを消すなどの対策は必要

 

Twitterに自動ログインするiMacrosコード

 

イクメンが持てはやされてるけどぶっちゃけ普通じゃね!

f:id:su3se:20190717054751j:plain

ここ数年で「イクメン」とか「イクメンパパ」とかってワードが定着してきたけど、このワードが出始めたころからずっと思ってたのは「わざわざいう事じゃねーよ!」って思ってるんだ。

昭和あたりだと親父は外で仕事、嫁は専業主婦みたいなのがいわゆる普通の家庭みたいなところがあったと思うからオヤジが家事をしないとか子育てに参加しないとか、後は亭主関白って言葉とかさ、忙しすぎて出来ないってのもあっただろうけど

何にもしないくせに外で働いてるからって「おーいお茶!」とかやってんだろw

 

お前は伊藤園の回し者か!ってね

 

今の時代の人間から言わせれば、そんなの「クソジジイ」じゃんね。

何にもしないくせに偉そうに!って話。

時代背景もあるだろうから昔のそれを全否定はしないけどさ

今や男も女も変わらずに働けるし、働いてるし嫁はお前のかあちゃんじゃないんだぞ!って話だよね。

男は仕事がバリバリできても家に帰ってそれじゃガキかよって思うよ。

部活一生懸命やってきて帰ってきたら風呂入れって言われても動かないでグズグズしてる中学生と同じ。

そんでもって「パパが子育てに参加」ってのもよく耳にするワードね、イヤイヤ待ってくれよ、普通にパパもママも子育てするのが当たり前で夫婦で一緒に子供を育てて行くのが当たり前なんだよ。

つるの剛士の影響かなんか知らんけどイクメンってワードもアホかよって思う!

 

育児するメンズ=カッコイイ!

 

じゃないよ

 

育児するメンズ=当たり前!

 

当たり前のことを当たり前にやるのは普通のことなんだよ!

五体満足で普通のことを普通にできないのはクズって言うんです!

そう、だからイクメンじゃないパパはクズ野郎なんです!

 

炊事洗濯掃除、家事にも色々あるけど一人暮らしなら全部やるのが当たり前。

結婚したらやらないの?え、クソじゃんw

自分のこと自分でやらないの?

職場なら先輩とか上司に怒られるヤツじゃんw

家だとやらないの?

というよりもしかして自分のことも出来ないの?ウワッ!

って思うよ。

 

自分ちだとそこら中にゴミ捨てないけど外だとポイ捨てする奴と同じじゃん。

 

夫婦で出来ることを協力してやるのは普通です!

だって家族なんだからみんなで協力したり助け合っていくのは当たり前のことでしょう。

 

だからイクメンがもてはやされるのは、昔ワルだったけど今は更生して立派になりました見たいなのと同じで、ワルが普通になったって褒められることじゃなくてクソがちょっと普通になっただけのことで人に迷惑をかけないとか思いやりを持つってのは当たり前に出来ろよってのと同じ

 

ワルが更生→立派!じゃないよ

 

ワルが更生→普通 < 元から普通の奴

 

この話と同じことで、もともと真面目なやつの方が素晴らしいのにおかしいよね、みたいなのと同じくらい変な話。ギャップ萌えとか・・・ナイナイ

どんだけ男ってクズばっかなんだよw

それを持ち上げる社会もどうかと思うしさ。

それもこれもメディア戦略の一環でテレビとかで無理やりはやらせてるのも多少あるんだろうけど・・・

 

あともう1個良く聞くフレーズで「働いてきて疲れたから出来ない」みたいな理由ね

気持ちは良ーくわかるけど

生活を豊かにするために働いて金を稼いできてるんでしょう。

その生活がままならないようじゃダメじゃん

 

仕事と家庭を両立できて当たり前なんじゃね!

それくらいの器量を男は持った方が良い。

 

なんてことをとあるママさんのブログを見て感じた事でした。

 終わり。