プログラミング未経験者の備忘録

ノンプログラマーが社内SEになったのでイチからプログラミングを勉強し始めました!

ブログ村利用者必見!はてなブログでping送信を設定する方法

今回は「はてなブログ」で「ブログ村」を利用している人はやっておいた方が良い情報ではてなブログからping送信を自動化する方法について解説します。

 

ping送信とは

ブログの更新情報を蓄積しているWEBサーバー(WEBサイト)、例えばYahooやGoogle、そしてブログランキング等に自分のWEBサイトの更新情報を送ること。

 

はてなブログではping送信を行う機能が無いため、ping送信を設定しないと記事が反映されないためせっかくランキングサイトに登録しても効果が100%得られません。

以下を参考にping送信を自動化してみてください。

IFTTT(イフト)を使ってping送信を自動化する

f:id:su3se:20190616063031j:plain

簡単にWEBサービスの連携が出来る「IFTTT」を使って連携します。

まずは「IFTTT」にアカウント登録をします。

次にAppletsを作成して連携していきます。

 

登録準備として登録したいRSSを確認しておきましょう。

はてなブログで自分のRSSフィードを確認する方法

https://【はてなブログID】.hatenablog.com(ドメイン/rss

という形で、私のブログならこうなります。

https://su3se.hatenablog.com/rss

 

確認出来たら連携作業を進めます。

IFTTTに戻り「My Applets」→「New Applet」から新規作成

はじめに「RSS Feed」を選択

f:id:su3se:20190616063516p:plain

 

次に「New feed item」を選択

f:id:su3se:20190616063704p:plain

 

ここに先ほど調べたRSSフィードのURLを入力して確定

f:id:su3se:20190616063910p:plain

 

次に「Webhooks」を選択

f:id:su3se:20190616064927p:plain

 

次に「Make a web request」を選択

f:id:su3se:20190616065132p:plain

一番上のテキストボックスには送りたいPING送信先を入力

f:id:su3se:20190616065634p:plain

ブログ村PING送信先をチェックする場合は以下(公式)を確認

 

Content Typeを「application/json」に変更して確定

f:id:su3se:20190616065846p:plain

ONになっていることを確認出来たら「IFTTT」を使った自動化は完了です。

 

別のサービスでも連携出来る

別件ですが、こちらのサービスでも自動化出来ます。

www.feedping.net

こちらの使い方は今回は省略します。

後記

今回はたまたまブログ村の場合にはpingを送らないといけないということがありましたが、ping送信の最大のメリットはインデックスの速度を速めたりランキングサイトに情報を送ることでランキングサイトからの流入を増やしたり被リンクを獲得してアクセスアップに効果があるというように言われているところもありますが、最近の検索エンジンは非常に優秀でGoogleに至ってはpingを送らなくともかなり早い段階でインデックスされているように思います。特にはてなブログの場合は、Googleには高速でインデックスされています。さらには被リンクが必須という概念がもう既に古い物で被リンクが多ければ良いというものでもなくなってきています。個人レベルでのブログならランキングサイトからのトラフィックなんて微々たるものしか増えないでしょうし本当に長期的なアクセスアップを狙うなら読者のためになる良質のコンテンツを時間と手間をかけてしっかり作って行くことの方が大切です。

ブログランキング等も上級者のアフィリエイトサイト運営者が席巻していますからそんなに効果があるようにも思えないんですよね。これはあくまで主観ですけど・・・

改めて思いましたが、小手先のテクニックがドンドン意味なくなってきているように思います。

 

PS.

あ、ブログ村を使ってる人はpingは送らないと駄目ですよw